産後骨盤ダイエット
	
	妊娠前より美しいボディラインへ整えます
	産後の骨盤は、赤ちゃんを体の外に出すために、下半分が大きく緩んでいる状態になっています。
	出産を終え、骨盤まわりを緩めるホルモンの分泌が終了すると、骨盤は徐々に元の形に戻ろうとします。
	このときに、不自然な体勢を続けてしまったり、無理な運動をすると、骨盤が歪んでしまい、歪みによる様々なトラブルや産後太りにつながってしまいます。
	
	
	そのため、骨盤周りが柔軟な時期に正しい骨盤ケアを行うことで、腰痛や冷え性などのトラブルも改善できる可能性があります。産後の骨盤の状態を知り、正しいケアを行うことが重要になります。
	
	
	産後に必要なのは
	
		- 骨盤を正しい位置に戻す
 
		- ゆるんだ骨盤周りの筋肉を引き締め直す
 
		- 骨盤底筋群の損傷の回復をサポートする
 
	
	これらのケアを行うことで、出産時に損傷を受けた骨盤を再度、組み直し、妊娠前よりも美しいボディラインに整えます。
	
 
	
	産後骨盤ダイエットを受けていただく際に出産時の状態によって開始時期が異なります。
	
		- 自然分娩:出産後1か月から
 
		- 帝王切開:出産後2か月から
 
	
	また、産後の体調によっては開始時期が変わることもあります。
	産後1~2カ月というのは一番、からだが回復する時期でもあります。
	詳しくはスタッフへご相談ください。
	
 
	
	
	  
		  
		  産後のお客様の状態を詳しくお伺いします。 | 
		  
		  骨盤の歪みなど検査していきます。 | 
		  
		  骨盤の矯正を行っていきます。 | 
	  
	
	産後骨盤ダイエットを体験されたお客様からのメッセージ
	
	
	
	宮田 智美 様(会社員/施術プラン:産後集中矯正)
	
	パンツのサイズが出産前よりも小さくなりました!
	ブライダルで通っていた時、産後3ヶ月が勝負!とのアドバイスを頂いたので、少し落ち着いた頃お世話になりました。
	出産でかなり開いてしまった骨盤を施術して頂き、定着してくるとパンツのサイズが出産前よりも小さくなり、さらに便秘まで解消され、なんだかとっても得した気分に♪
	気分をリフレッシュ出来る事も含め、産後のケアは是非おすすめです!